スクール関連

整体師・カイロプラクター・スポーツトレーナーで開業をめざす方をサポートしています。

院長日誌
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
本日、月刊健康雑誌「わかさ」7月号「腰痛特集」(5月16日発売)が当院へ先行送付されました。上の写真ご参照下さい。内容は腰痛特集、放射能から身を守る11か条など盛りだくさんです。一家に一冊永久保存版としてお薦めの一冊です。
詳細は、こちらのHPをご覧ください。http://chiro.ikeda1.com

さて、よくある心理テスト(献立)解説②です。
キッチンは「もの」を創造する場所の象徴といわれています。そのため、キッチンに立っている女性が作ろうとしている献立を考えることで、あなたの「クリエイティブ(創造的、独創的なセンス)がわかります。

①インスタントラーメンか冷凍料理
②パスタ
③少々、手の込んだ料理
④カレーライス

解説…②比較的容易に作れるパスタを選らんだあなたは、あまり込み入ったものでなければ、捜索活動になら頑張れるタイプですが、創意工夫を凝らす必要があるものには、ちょっと尻込みするところがあるようです。基本的には、独創、創造性を働かすことが苦手なところがあるようです、もっと、右脳を使った日常(常にイメージを働かす、左腕を使うなど)を送るようにすれば、独創性、創造性が生まれます。
スクール関連 | 11:38 PM | comments (x) | trackback (x)
本日は、一日中、蒸し蒸しとした一日中雨でした。
一昨日、昨日と暑いくらいの陽気、そして今日は、一日中、ジトジト、ムシムシ雨でした。
明日以降も天候はすぐれないようです。ここ数日、この天候で体調を崩されて来院される患者さんが増えています。体調にはご留意ください。
そして、食中毒には、くれぐれもご注意下さい。

さて、よくある心理テスト、風船は「夢や希望のシンボル」です。
それをなくしてしまった時の、あなたのとる行動で「打たれ強さ度」がわかります。
あなたのとる行動は次の3つのうちどれでしょうか?
①デパートへもどって優しそうなお姉さんにもう1個もらう。
②悔しいけど、風船を放した自分が悪いので、あきらめる。
③大事にもっていた風船だけに、探しにいく。

解説…③を選らんだあなたは、どんな困難、逆境、苦境にも耐え忍べるタイプといえます。また、そこから脱却の道をも模索することができるようです。
「夢」「目標」に向かって一筋、きっと自分のものにできる可能性をもっています。
スクール関連 | 07:35 PM | comments (x) | trackback (x)
昨日、今日、最高気温が30度のところもあったようで、すっかり初夏を通り越して真夏日、エアコンを入れたいところではありますが、節電も考えるともう少し我慢、でも患者さんの快適な環境を考えるとそうもいきませんし、難しいところです。

真夏日の定義をご紹介します。…「夏日」とは、日最高気温(0時~24時までの気温の最大値)が25度以上の日であり、「真夏日」とは、日最高気温が30度以上の日のことです。また、35度以上の日を「酷暑日」ということもありますが、この言葉は、気象庁では使われていません(予報用語では定義されていません)。 夏の暑さを表すもう一つの指標に、「熱帯夜」がありますが、気象庁では日最低気温が25度以上の日 として統計しています。

さて、よくある心理テスト(退行)の解説②です。

このテストは、あなたの「打たれ強さ度」がわかります。
心理学的に、風船は「夢や希望のシンボル」です。
それをなくしてしまった時の、あなたのとる行動で「打たれ強さ度」がわかります。
あなたのとる行動は次の3つのうちどれでしょうか?
①デパートへもどって優しそうなお姉さんにもう1個もらう。
②悔しいけど、風船を放した自分が悪いので、あきらめる。
③大事にもっていた風船だけに、探しにいく。

解説…②を選んだあなたは、気持ちの切り替えがとてもうまく、どのような局面にも対応できそうな一面もあるのですが、(この回答では、かなり個人差が出てきます。)実のところ、打たれ弱いところもあるようです。失敗するとかなり凹みやすく、失敗を恐れがちになっているところもあります。何事にも執念を持ってぶつかると活路が見出せます。
スクール関連 | 07:10 PM | comments (x) | trackback (x)
TBSドラマ「JIN~仁」が快調のようです。前回よりパワーアップしているような感じです。
歴史上の人物も登場しているので、より馴染みやすい勉強にもなります。
それにしても綾瀬はるかの着物の姿はよく似合います。このドラマの着付けは全体的にとてもうまいと思います。

さて、本日のよくある心理テスト「退行」の解説①です。
その、前にもう一度、今回の心理テストを紹介します。

あなたは、小学生です。デパートで大好きな風船をもらいました。しっかりと風船をデパートの中では、もっていたのですが、外に出た途端、指から風船が離れてしまい、見る見るうちに、はるか彼方へ飛んでってしまいました。
あなたのとる行動は次の3つのうちどれでしょうか?
①デパートへもどって優しそうなお姉さんにもう1個もらう。
②悔しいけど、風船を放した自分が悪いので、あきらめる。
③大事にもっていた風船だけに、探しにいく。

このテストは、あなたの「打たれ強さ度」がわかります。
心理学的に、風船は「夢や希望のシンボル」です。
それをなくしてしまった時の、あなたのとる行動で「打たれ強さ度」がわかります。
①デパートにもどって、優しそうなお姉さんにもう一個もらう・・・を選んだあなたの「打たれ強さ」は、中程度といったところでしょうか。
自分にとって、本当に大切な「夢」なら、全力を尽くして頑張りますが、ときおり自分にも周囲にも甘えが出てしまい、
うまくいかないと、ふてくされたりするところもあるようです。


スクール関連 | 11:35 PM | comments (x) | trackback (x)
昼間はとても温かい一日でした。
携帯電話のポイントが貯まったので、お父さんグッズをもらおうと157に電話したところ、お父さんグッズは諸事情で品切れとの返事??新規契約ではバスローブとかマグカップがもらえるようなことが店頭に表示してあるのに??

そこで、交換可能な電池3台分と充電器を1つもらったのですが、電池を交換した3台のうち、2台(約3年使用)が突然トラブル(一台は操作した途端に電源がOFFに、もう一台は交換後、電源がONにならない。)
結局、新しい機種を購入することに。
ポイントでもらった電池がバーになってしまいました。

さて、心理学でよく耳にする「退行」一般的には、過去にさかのぼる的に使われることが多いようですが、実際のところ、「退行」することで、欲求不満を幼児期のような方法で解消すること。防衛機制の一つが正しいようです。

そこで本日のよくある心理テストは「退行」してみます。
あなたは、小学生です。デパートで大好きな風船をもらいました。しっかりと風船をデパートの中では、もっていたのですが、外に出た途端、指から風船が離れてしまい、見る見るうちに、はるか彼方へ飛んでってしまいました。
あなたのとる行動は次の3つのうちどれでしょうか?
①デパートへもどって優しそうなお姉さんにもう1個もらう。
②悔しいけど、風船を放した自分が悪いので、あきらめる。
③大事にもっていた風船だけに、探しにいく。

スクール関連 | 07:21 PM | comments (x) | trackback (x)
本日、ICP整体師養成スクールに新入生を迎えました。、会社を早期退職をされ、多くの人のために役立つ仕事をしたいと、この道に進まれたとのことです。その高い志と向上心に応えるためにも、頑張らねば!と、心新にしました。

スクール関連 | 10:54 PM | comments (x) | trackback (x)
背部の温感法はうまくできたでしょうか。
次に、⑲脚に入っていきます。⑲では脚の前側の温感法を実践しました。今回の№21では、脚の裏側に温感法を実践していきます。
臀部から下、大腿部の裏側、ハムストリング(大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋など)が、心地よ~く温か~い、温か~くなってきた。と自己暗示をかけます。

次に膝の裏、後十字靭帯に、心地よい重たさを感じるようにします。半月板から側副靭帯にも、温かさを感じます。

そして腓腹筋、ヒラメ筋、アキレス腱に心地よい重たさを感じます。足裏、足底腱膜(土踏まず)、つま先まで心地よ~く温か~い、温か~くなってきた。と暗示をかけていきます。

もちろん、重たくならなくても、大丈夫です。それぞれの筋肉、靭帯に、意識を向けて温感法を実践するだけでも十分、効果があります。

これで、自律訓練法の基本である、腹式呼吸法、暗示重感法、暗示温感法が終わりました。そして、 自律訓練法・イメージトレーニング(メンタルトレーニング)の方法の②に戻ります。

ここから、もう一度、自律訓練法・イメージトレーニング(メンタルトレーニング)の方法の②を実践してみてください。かなりうまくイメージがつくりやすくなっていることに気がつく人も多いと思います。

スクール関連 | 08:26 PM | comments (x) | trackback (x)
暗示温感法のイメージはうまくできているでしょうか。何事も実践してみることが大切です。

昨日の続きですが、№⑲の「脚の温感法」の前に、背部の温感法をやっておいたほうが良いと思いますので、№⑱の「肩から腕にかけての温感法」の次からです。

両方の肩から腕、手に重感法が終わりましたら、背中全体に心地よい重たさを感じます、背中全体が、心地よ~く暖かい~い、心地よ~く暖か~くなってくる。

次に肩甲骨の裏側(インナーマッスル)に心地よい重たさを感じるようにします。肩甲骨の裏側の(インナーマッスル)奥のほうまで心地よ~く暖か~い、暖か~くなってきた。と自己暗示をかけていきます。

背部の僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋に暖かさを感じていきます。
そして、腰部に温感を感じていきます。腰全体が心地よ~く暖か~い、暖か~くなってきた。と自己暗示をかけていきます。

腰部全体に温感を得られたら、臀部に暖かさを感じていきます。中臀筋、小殿筋、大臀筋が心地よ~く暖か~い、暖か~くなってきた。と自己暗示をかけていきます。

この後、№⑲の「脚の温感法」に入っていきます。
スクール関連 | 10:47 PM | comments (x) | trackback (x)
暗示温感法の①~④まで、うまくできたでしょうか。もちろん、暖かく感じなくても大丈夫です。その筋肉に意識を向けるだけで十分、効果はあります。

暗示温感法の続きです。
⑤太ももから(大腿四頭筋)から、膝にかけて、心地よく、暖か~くなる、暖か~くなってくる(膝の悪い人は、特に膝に意識を向けます、膝関節(半月板、前十字靭帯、両側靭帯)と暗示をかけます。

⑥膝から下、すねあたりから(脛骨筋)足首、足の甲、つま先までが心地よ~く暖か~くなってくる、暖か~くなってきた。と暗示をかけます。(足に(つま先)にしびれのある人は、脚の両側(腸脛靭帯、大腿部膜張筋)からつま先まで、しっかりと意識をむけることがポイントです。)

この続きは次回へ
スクール関連 | 09:31 PM | comments (x) | trackback (x)
自律訓練法の基本は、腹式呼吸法、暗示重感法、暗示温感法の3法です。
その後に、イメージトレーニングに入っていきます。
これまで、腹式呼吸と暗示重感法を実践してきました。本日は最後の暗示温感法です。
自律訓練法は、まずこの3法を修得することが大切です。

暗示温感法は、暗示重感法の時、実践した、方法と同じです。文中の「重たくなってくる~」を「温かくなってくる~」に変えるだけです。

①首の後ろの筋肉(頭板筋)が心地よく温か~い、温かくなってくる~。と自己暗示をかけます。

②首から肩全体にかけて(僧帽筋)が心地よく温か~い、温かくなってくる~。と自己暗示をかけます。

③腕の上部(三角筋、上腕2頭筋(力こぶ)、上腕三頭筋(力こぶ)の後ろ側))が心地よく温か~い、温かくなってくる~。と自己暗示をかけます。

④前腕(肘から下)から、手首、手の甲、手の平が心地温か~い、温かくなってくる~。と自己暗示をかけていきます。
手の平の温かさが太もも(大腿四頭筋)にも伝わってきます。自己暗示をかけます。

まずは、ここまで(暗示温感法)を実践してみてください。筋肉の名称にこだわる必要はありません。
暗示をかける筋肉に意識を向けることが重要です。
スクール関連 | 11:13 PM | comments (x) | trackback (x)

このページの最上部へ
京都市北区、ICP整体師養成スクール 〒603-8133 京都市北区出雲路松ノ下町10-25
9:00〜21:00(火曜日定休)
ICP整体師養成スクール tel/fax…075-451-4970 メールでのお問い合わせはこちらから