整体講座>自律訓練法・イメージトレーニング(メンタルトレーニング)の方法の⑫

整体師・カイロプラクター・スポーツトレーナーで開業をめざす方をサポートしています。

院長日誌
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
これまで、「体内の泡」「体を包むオーラ」「ろうそく」「辞書、風船」によるイメージの作り方をご紹介してきましたが、うまくイメージを作ることができるようになりましたでしょうか。
これは、日々、コツコツと繰り返し、繰り返し実施していくことで、スキルアップしていくものですから、イメージがうまく作れなくても、出せなくても心配ありません。大丈夫です。

ここで、もう一つ、イメージの簡単な出し方をご紹介します。
日常生活の中で、今いる場所とは、違う場所のことをイメージしてみます。たとえば、職場、家庭、学校など、をイメージしてみます。できるだけ具体的に鮮明にイメージしてみます。職場の上司、先輩、部下、学校での先生、友達、部活の様子、家族(親、兄弟、姉妹、おじいちゃん、おばあちゃん、愛犬、愛猫など)部屋、近所などです。

それがうまく出てくるようなら、現状の場所から、イメージした場所までアクセスしてみます。電車、バス、車自転車、徒歩などです。途中にあるショップ、銀行、ビル、駅なども具体的にイメージしてみましょう。

この続きは次回へ。
スクール関連 | 10:58 PM | comments (x) | trackback (x)

このページの最上部へ
京都市北区、ICP整体師養成スクール 〒603-8133 京都市北区出雲路松ノ下町10-25
9:00〜21:00(火曜日定休)
ICP整体師養成スクール tel/fax…075-451-4970 メールでのお問い合わせはこちらから